トピックス

神戸須磨シーワールドで買えるお土産 地元民オススメのグッズ

神戸須磨シーワールドで買えるお土産 地元民オススメのグッズをピックアップ。
西日本で唯一のシャチ・神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)時代から人気のイルカのグッズはもちろん、神戸で長年愛されるご当地銘菓や全国的に有名な食品メーカーとのコラボ商品など「神戸須磨シーワールド(スマシー)」ならではの各種お土産が園内2ヶ所のショップを中心にズラリと並びます。スマシーの目の前に広がる「須磨海岸」の散策もオススメ。

シャチグッズが揃う「ブルーフラッグ オルカスタディアム」
イルカを中心とした海の生きものグッズが揃う「ワーフ ドルフィンスタディアム」

西日本で唯一のシャチがパフォーマンスを繰り広げる「オルカスタディアム」1Fに、広々としたショップ「ブルーフラッグ オルカスタディアム」が。入口にはスマシー限定パッケージの神戸プリンなど地元企業とコラボした商品がズラリ。

神戸を代表する銘菓「ゴーフル」で知られる神戸凮月堂ともコラボ。スマシー缶のミニゴーフルがお土産にピッタリ。

“神戸須磨シーワールドに行ってきました”クッキーなど、職場などへの手土産に便利な箱入り個包装系食品も充実。

もちろんシャチをテーマにした雑貨も豊富で、サンリオのキャラクターとコラボした商品も。

店外には1等から4等いずれかのシャチぬいぐるみが当たる「オルカくじ」コーナーが。大きさやカラーの異なるぬいぐるみは触り心地やクッション性が良い感じで、1回1,200円でハズレなし。

スタンプ&スタディーブックも販売。館内各所のスタンプを押しながら生き物について学べます。

シャチパフォーマンスの前列はずぶ濡れ必至。スマシーのオリジナルポンチョが現地で販売されています。

イルカパフォーマンスが繰り広げられる「ドルフィンスタディアム」1Fに、広々としたショップ「ワーフ ドルフィンスタディアム」が。こちらも地元企業とコラボしたスマシー限定商品や職場などへの手土産に便利な箱入り個包装系食品、生き物たちのぬいぐるみが充実。

メインビジュアルのポーチやバッグなども展開。

卓上カレンダーはスマシーの生き物たちが月替わりで登場。

ドルフィンスタディアム3Fには、1等から4等いずれかのイルカぬいぐるみが当たる「ドルフィンくじ」コーナーが。大きさやカラーの異なるぬいぐるみは触り心地やクッション性が良い感じで、1回1,200円でハズレなし。

ドルフィンスタディアムにはガチャガチャも。

様々な生き物が展示される「アクアライブ」1Fには、スマシーだけの公式プリントシール機が。