公園情報

神戸ワイナリー(農業公園・神戸ワイン城)

神戸ワイナリー(農業公園・神戸ワイン城) にはMade in KOBEの純日本ワイン「神戸ワイン」の専用ブドウ園が広がり、芝生広場・パターゴルフ・ゴーカート陶芸体験など様々なレクリエーションが充実。神戸ワインの醸造施設見学、神戸ワイン・ブランデーなどを購入できる「ワインショップ」、神戸ワインと合わせたランチが楽しめる「ワイナリーカフェ」など神戸ワインの魅力も存分に堪能できます。
お肉や新鮮野菜を用意したバーベキュー施設「KOBE WEST BBQ&RESTAURANT」は約700席あり、開放感あるロケーションで人気。
広々とした無料駐車場を完備。神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央」駅より神姫バス・神姫ゾーンバス20・80・81系統「農業公園」下車、徒歩約7分。隣接する農協市場館「六甲のめぐみ」は神戸の新鮮野菜がズラリと並ぶ直売所で、朝から多くの人々で賑わいます。
神戸ワイナリーの写真・動画でもっと詳しく↓

甲子園球場の約8個分の面積を誇る神戸ワイナリー。
ブドウ園の周りを自由に散策しながら気分リフレッシュ!たっぷりの陽を浴びてワイン用ブドウが育まれています。
神戸ワイナリー(農業公園・神戸ワイン城)
8月~10月が収穫のシーズン。
ワイン用ブドウ「カベルネ・ソーヴィニヨン」の樹のオーナーとなる人気企画「オーナーズクラブ」。
ブドウの栽培・収穫体験が楽しめたり、オリジナルラベルのオーナーズクラブ特別ワインがプレゼントされます。
陶芸館では陶芸を気軽に体験できる教室を開催。
本格的な登り窯も設置。
1日陶芸体験・コース陶芸教室を展開。
緑あふれる芝生広場にはちょっとした遊具も。
芝生広場の西側には茅葺きで趣のある「民具農具館」が。
ゴーカート・パターゴルフ場も設置。営業日時にご注意を!
ゴーカートは土日祝のみで、パターゴルフは平日も。
1984年「農業公園」としてオープンした神戸ワイナリー。
広々とした中央広場では様々なイベントを開催。
神戸ワインの醸造施設を自由に見学できます。
ガラス越しにワインの充填ラインを見学。
ワインショップ」では様々な種類の神戸ワインや、神戸ワイナリーで製造されるブランデーなどが購入可能。
神戸ワインとランチが楽しめる「ワイナリーカフェ」。
ワイナリーバーガーをはじめ様々なメニューを展開。
ぽっぽトレインは1回2周200円。
ちょっとレトロな懐かしい遊具も。
鯉の餌やりもできます!
お肉や新鮮野菜を用意したバーベキュー施設「KOBE WEST BBQ&RESTAURANT」は約700席と広々。
手ぶらプラン」「お持ち込みプラン」を展開。
広々とした無料駐車場を完備。
神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央」駅より、神姫バス・神姫ゾーンバス20・80・81系統で「農業公園」下車、徒歩約7分。
神戸ワイナリーに隣接する農協市場館「六甲のめぐみ」は神戸の採れたて新鮮野菜や果物がズラリと並ぶ直売所。
朝から多くの人々で賑わい、夏には「神戸三水園」の梨直売所も設置されます。
六甲のめぐみに併設の「VEGE KITCHEN」。
六甲山麓牛乳のソフトクリーム・シュークリーム・プリン・スムージーなど様々なスイーツを展開。
ミルクソフトクリームは濃厚なのにさっぱりした味わいが美味でした!

公式HP
公式X
公式Instagram
神戸市西区の公園
※おでかけ前に必ず公式HP・SNSで最新情報をご確認ください