トピックス

神戸市内で楽しく学べる工場見学スポット(食品メーカー)

神戸市内で楽しく学べる工場見学スポット(食品メーカー) をご紹介。
お菓子・乳製品・マヨネーズ・ビールなど、とても身近な製品を体感しながら食の大切さを学べる、神戸市内の人気スポット5ヶ所で楽しい工場見学を。※おでかけ前に必ず公式HPで最新情報をご確認ください

グリコピア神戸

神戸の「工場見学」 グリコピア神戸

神戸市営地下鉄「西神中央駅」からバスでアクセス可能な「グリコピア神戸」では、ポッキーやプリッツの製造工程を見学したり、ビスコの手作り体験を楽しんだり、オリジナルグッズを購入できたり。大人も子どももワクワクしながら、お菓子や食文化について楽しく学べる施設です。

2018年10月に、グリコピア神戸の開館30年を機に大幅リニューアル。高さ3mの巨大なポッキーが出迎えてくれるほか、デジタルスクリーンでオリジナルのお菓子作りも。見学無料で要事前予約。

キリンビール神戸工場

JR・神戸電鉄三田駅より送迎バスでアクセスできる「キリンビール神戸工場」では、ガイドの案内でビール好きの大人が楽しめる工場見学ツア―を開催。

製造工程を見学したり、麦芽の味やホップの香りを体感したり、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を飲み比べたり、おいしい「キリン一番搾り生ビール」を試飲してみたり。ビールについて学びながら、工場ならではの味わいを実感できます。20歳以上から参加可能で有料・要事前予約。

隣接する「丘の上のビアレストラン」は入場無料で、樽生ビールにぴったりな地元食材を使用したグルメが楽しめます。

めんたいパーク神戸三田

JR・神戸電鉄三田駅から無料送迎バスでアクセスできる「めんたいパーク神戸三田」では、パークのマスコットキャラクター「タラピヨ」「タラコン博士」がお出迎え。

明太子工場が無料で見学できたり、直売店で出来立ての明太子を購入できたり、フードコーナーでオリジナル明太子グルメを満喫できたり、めんたいランドで楽しく明太子について学べたり。

子どもから大人まで3世代が楽しめる仕掛けがいっぱい。明太子の魅力を存分に楽しめます。

森永乳業神戸工場

乳牛のオブジェが出迎える「森永乳業神戸工場」はとっても広々。森永乳業の取り組みや地球環境に配慮した工場について学んだり、ヨーグルト・牛乳・流動食・カップ飲料などの生産ラインを見学したり、無料でチーズ作りができたり。五感を使って、森永乳業の商品のヒミツを楽しみながら体感できます。

キユーピー神戸工場

阪神電車深江駅からバスでアクセスできる「キユーピー神戸工場」。”工場は家庭の台所の延長”の考えからオープンキッチン(工場見学)を展開。野菜や卵の知識を学んだり、マヨネーズ・ドレッシングの作り方を映像で鑑賞したり、マヨネーズやドレッシングの製造工程を見学したり。「愛は食卓にある。」キユーピーグループのものづくりへの想いや、食の楽しさ・大切さが学べます。